風通しのよい職場 入社後も印象は変わらなかった
        現在、生産準備部で、新規製品を受注し、量産移行までの間の書類作成や、機能評価を調べてまとめ、お客様に提出し、
        量産立上げにこぎつけるという仕事をしています。
        社長は気さくで、社員のことを良く見てくれますし、たくさん話しかけてくれます。
        風通しのよい職場で、面接の際も、そして入社してからもその印象は変わらなかったです。
      
新規事業案件への参加
            仕事がわかるようになってきた
          
            仕事のやりがいは、扱っている製品が、このメーカーの、この車種に載るのだと考えると、やる気が湧きます。
            また、現在新規分野となるゴムパッキン事業に、他部署と混ざり合って参加させてもらっています。30人位で関わっており、発注先からの厳しい工程監査に合格するための書類作りのサポート係として、とても勉強になります。
          
        
        どんな後輩がきたら嬉しい?
            臨機応変に動ける人がいいかな
          
            所属している生産準備部は、他部署からの調整もあるので、優先順位を自分で決めなければいけないことも多いです。ですので、臨機応変に動ける人や自分の考えを持てる人がいいかなと思います。一番新しい部署なので、日々の業務で知識を蓄え、改善点を見つけて自分の意思で変えていかれたらいいと思います。
            私が仕事で大切にしていることは、一度やり始めた仕事は、投げ出さない。最後までやることです。
          
1日のスケジュール
| 7:50 | 出 勤 | 
|---|---|
| 8:00 | 朝 礼 | 
| AM | ・メール確認 ・書類作成  | 
            
| PM | ・打ち合わせ ・書類チェック、提出 ・サンプル出荷など  | 
            
| 19:00 | 退 勤 | 
PHOTO
            
            
          




